日本産業皮膚衛生協会|理事会・分科会

理事会・分科会

第二分科会

 第二分科会は香粧品に関連する企業(化粧品メーカー、原料メーカー等)が中心となり、共通する疑問や問題をテーマとして取り上げ、安全性の高い製品作りに貢献するために研究を進めています。
これまでの活動として、液状油脂やノニオン活性剤などの化粧品原料について皮膚刺激性評価では原料の構造解析を行いこれらの物質の皮膚への影響を調べてきました。

 また次に取り組んだ「アルカンジオールの皮膚刺激性評価」では化粧品への使用においては製剤配合推奨濃度範囲内での皮膚刺激性は低く、安全性上の問題はないとの結果を得ることができました。
更に現在は、洗顔料やシャンプー、クレンジングなどの洗い流し製品の刺激性の評価について取り組んでおり、従来のパッチテスト以外にも別の方法がないか各社、知恵を出し合って鋭意検討中です。下の写真は委員自身がパネルとなり実験している様子です。

 多くの方にご参加いただくことで、研究をさらに深めることができますので、ぜひ、第2分科会の活動にご興味がある方はご参加ください。また、会合が終わった後も親睦をかねて呑みに行くこともしばしば・・。企業間で交流するいい機会となっています。

皆様のご参加をお待ちしております

委員
委員長 コタ(株)  
副委員長 三洋化成工業(株) 副委員長 (株)消費科学研究所
委員 河合産業皮膚医学研究所 委員 牛乳石鹸共進社(株)
委員 (株)クラブコスメチックス 委員 小林製薬(株)
委員 サンスター(株) 委員 第一工業製薬(株)
委員 タカラベルモント(株) 委員 中野製薬(株)
委員 (株)ナリス化粧品 委員 NISSHA(株)
委員 日皮協 委員 日本メナード化粧品(株)
委員 (株)ノエビア 委員 (株)ファンケル

ページトップへ

研究業績
  • 早川律子他:化粧品原料の皮膚一次刺激性試験法の比較研究
    皮膚、26・5;1057~1149、1984
  • A. Sato,et.al.;Evaluation of human skin irritation by carboxylic acid, alcohols, esters and aldehydes, with nitrocellulose-replica method and closed patch testing.
    Cont.Derm.34;12~16, Jan.1996.
  • T. Kozuka,et.al.;Allergenicity of fragrance materials
    Env.Derm.3;326~335, Dec.1996.
  • 奥村秀信他:揮発性物質を含む製剤の皮膚一次刺激性評価法
     -河合法とクローズドパッチテストとの比較-
     日本香粧品科学会誌、21・2;110~113、1997.
  • 林昭伸他:河合法で評価可能な化粧品液状エステル油の皮膚刺激性について
    第26回接触皮膚炎学会 大阪国際交流センター 2001.12.8
  • N.Ozawa.et.al,;Skin Irritation of liquid oils for Cosmetic Materials is highly Correlated with a reciprocal of Molecular Radius JOURNAL OF ENVIRONMENTAL DERMATOLOGY
    Vol.12 No.1,50-63, 2005

ページトップへ

議事録

協会の会員以外の方は議事録をみることができませんのでご了承ください。

1996年度第2回 議事録 1996年度第3回 議事録 1996年度第4回 議事録
1996年度第5回 議事録 1996年度第6回 議事録 1996年度第7回 議事録
1996年度第8回 議事録 1996年度第9回 議事録 1997年度第1回 議事録
1997年度第2回 議事録 1997年度第3回 議事録 1997年度第4回 議事録
1997年度第5回 議事録 1997年度第6回 議事録 1997年度第7回 議事録
1997年度第8回 議事録 1998年度第1回 議事録 1998年度第2回 議事録
1998年度第3回 議事録 1998年度第4回 議事録 1998年度第5回 議事録
1998年度第6回 議事録 1998年度第7回 議事録 1998年度第8回 議事録
1998年度第9回 議事録 1999年度第1回 議事録 1999年度第2回 議事録
1999年度第3回 議事録 1999年度第4回 議事録 1999年度第5回 議事録
1999年度第6回 議事録 1999年度第7回 議事録 1999年度第8回 議事録
2000年度第1回 議事録 2000年度第2回 議事録 2000年度第3回 議事録
2000年度第4回 議事録 2000年度第5回 議事録 2000年度第6回 議事録
2000年度第7回 議事録 2001年度第1回 議事録 2001年度第2回 議事録
2001年度第3回 議事録 2001年度第4回 議事録 2001年度第5回 議事録
2001年度第6回 議事録 2001年度第7回 議事録 2001年度第8回 議事録
2001年度第9回 議事録 2002年度第1回 議事録 2002年度第2回 議事録
2002年度第3回 議事録 2002年度第4回 議事録 2002年度第5回 議事録
2002年度第6回 議事録 2002年度第7回 議事録 2002年度第8回 議事録
2003年度第1回 議事録 2003年度第2回 議事録 2003年度第3回 議事録
2003年度第4回 議事録 2003年度第5回 議事録 2003年度第6回 議事録
2003年度第7回 議事録 2004年度第1回 議事録 2004年度第2回 議事録
2004年度第3回 議事録 2004年度第4回 議事録 2004年度第5回 議事録
2004年度第6回 議事録 2004年度第7回 議事録 2005年度第1回 議事録
2005年度第2回 議事録 2005年度第3回 議事録 2005年度第4回 議事録
2005年度第5回 議事録 2005年度第6回 議事録 2006年度第1回 議事録
2006年度第2回 議事録 2006年度第3回 議事録 2006年度第4回 議事録
2006年度第5回 議事録 2007年度第1回 議事録 2007年度第2回 議事録
2007年度第3回 議事録 2007年度第4回 議事録 2007年度第5回 議事録
2007年度第6回 議事録 2007年度第7回 議事録 2008年度第1回 議事録
2008年度第2回 議事録 2008年度第3回 議事録 2008年度第4回 議事録
2008年度第5回 議事録 2008年度第6回 議事録 2009年度第1回 議事録
2009年度第2回 議事録 2009年度第3回 議事録 2009年度第4回 議事録
2010年度第1回 議事録 2010年度第3回 議事録 2010年度第4回 議事録
2010年度第5回 議事録 2010年度第6回 議事録 2011年度第1回 議事録
2011年度第2回 議事録 2011年度第3回 議事録 2011年度第4回 議事録
2011年度第5回 議事録 2012年度第1回 議事録 2012年度第2回 議事録
2012年度第3回 議事録 2012年度第4回 議事録 2012年度第5回 議事録
2012年度第6回 議事録 2012年度第7回 議事録 2013年度第1回 議事録
2013年度第2回 議事録 2013年度第3回 議事録 2013年度第4回 議事録
2013年度第5回 議事録 2013年度第6回 議事録 2014年度第1回 議事録
2014年度第2回 議事録 2014年度第3回 議事録 2014年度第4回 議事録
2014年度第5回 議事録 2014年度第6回 議事録 2014年度第7回 議事録
2015年度第1回 議事録 2015年度第2回 議事録 2015年度第3回 議事録
2015年度第4回 議事録 2015年度第5回 議事録 2015年度第6回 議事録
2016年度第1回 議事録 2016年度第2回 議事録 2016年度第3回 議事録
2016年度第4回 議事録 2016年度第5回 議事録 2016年度第6回 議事録
2017年度第1回 議事録 2017年度第2回 議事録 2017年度第3回 議事録
2017年度第4回 議事録 2017年度第5回 議事録 2017年度第6回 議事録
2018年度第1回 議事録 2018年度第2回 議事録 2018年度第3回 議事録
2018年度第4回 議事録 2018年度第5回 議事録 2018年度第6回 議事録
2019年度第1回 議事録 2019年度第2回 議事録 2019年度第3回 議事録
2019年度第4回 議事録 2019年度第5回 議事録 2019年度第6回 議事録
2020年度第1回 議事録 2020年度第2回 議事録 2020年度第3回 議事録
2021年度第1回 議事録 2021年度第2回 議事録 2021年度第3回 議事録
2021年度第4回 議事録 2022年度第1回 議事録 2022年度第2回 議事録
2021年度第3回 議事録 2022年度第4回 議事録 2022年度第5回 議事録
2022年度第6回 議事録 2023年度第1回 議事録New  

2000年度会員研修会データ 2001年度会員研修会データ 2002年度会員研修会データ
2003年度会員研修会データ 2004年度会員研修会データ 2005年度会員研修会データ
2006年度会員研修会データ 2007年度会員研修会データ 2008年度会員研修会データ
2009年度会員研修会データ 2010年度会員研修会データ 2011年度会員研修会データ(9/30)
2011年度会員研修会データ(10/14)

ページトップへ

日本産業皮膚衛生協会 〒600-8877 京都市下京区西七条南西野町60 電話 075-312-5575・FAX 075-314-7735> 業務時間:月~金 午前9時~午後5時 土 午前9時~正午